人気ブログランキング | 話題のタグを見る

うきは市吉井町アート散策3 ぶどうのたね 編

『小さな木工所』をあとにして、またもや錆びたミニベロうきはを走る。時には降りて手押しで坂道を行く。地図上だとあまり距離はない、実際に走ってみるとかなり距離がある。通りすぎていないか不安になってしまう。

うきは市吉井町アート散策3 ぶどうのたね 編_f0351305_21011840.jpg
看板1

どうやら通りすぎてはいないようなので、気合いを入れてもう一漕ぎ。マフラー外して、コートのボタンも外す。束の間の小春日和に吹き出す玉のような汗。

うきは市吉井町アート散策3 ぶどうのたね 編_f0351305_21020586.jpg
葡萄畑
うきは市吉井町アート散策3 ぶどうのたね 編_f0351305_21023993.jpg
看板2
うきは市吉井町アート散策3 ぶどうのたね 編_f0351305_21045083.jpg
看板3

山あり谷あり、葡萄畑の風景に癒されながらしばらくすると看板が見えてきた。右に曲がるとまたもや坂道、喫茶店からgalleryまで一つの町が形成されている。

うきは市吉井町アート散策3 ぶどうのたね 編_f0351305_21052719.jpg
看板4
うきは市吉井町アート散策3 ぶどうのたね 編_f0351305_21063512.jpg
ぶどうのたね1
うきは市吉井町アート散策3 ぶどうのたね 編_f0351305_21065963.jpg
ぶどうのたね2

息を切らしながら最初に開けた扉は、やはりgallery『ぶどうのたね』さん、所狭しと様々なうつわが並ぶ。

うきは市吉井町アート散策3 ぶどうのたね 編_f0351305_21093466.jpg
展示風景

福岡県うきは市を中心に九州北部~山陰の作家が中心、はじめて目にするものも多く右往左往。ぐるりと一周したところで、気になったものを一つ一つ手にとる。うつくしさと心地好さ、滋味溢れる素朴な味わいが気に入った二つのうつわ。福岡県うきは市の「黒畑日佐代」さんの粉引汲み出しと山口県周南市の「崔在皓」さんの白磁茶碗。うつわの詳細は、またの機会に。

内装も什器も展示も全てが綺麗。あまりにも綺麗すぎて雑多な僕の部屋のイメージとは正反対。良いのか悪いのか日常のイメージが薄れて行く。店員さんの丁寧な説明に耳を傾けながらの品定め。

うきは市吉井町アート散策3 ぶどうのたね 編_f0351305_21052502.jpg
たねの隣り入口

初日の目的を終えたので、一息つこうと『たねの隣り』へ。んー、閉店。。

気を取り直して、坂を下った町の入口にある『自家焙煎 ゼルコバコーヒー』へ。叢とまではいかない緑の陰からひょっこり出てきた黒猫のお出迎え。閉店までまだ1時間。おおきな木の扉を開けて二階へと。吉井町を見下ろす高台にある喫茶店から望む風景に、落ち行く夕日を眺めながらの一杯は格別。芳醇な香りと程好い酸味、ミルクを溢して円やかに。

うきは市吉井町アート散策3 ぶどうのたね 編_f0351305_21070127.jpg
黒猫
うきは市吉井町アート散策3 ぶどうのたね 編_f0351305_21084982.jpg
自家焙煎 ゼルコバコーヒー

アンティークの雰囲気を纏う安齋新・厚子夫妻の白磁カップ&ソーサーで。つけあわせの焼菓子も香ばしくホロホロと。

うきは市吉井町アート散策3 ぶどうのたね 編_f0351305_21101828.jpg
本日のおすすめコーヒー

筑後吉井駅の南から北へと帰路につく途中、四月の魚の斜め向かい。オープンして間もない『MINOU BOOKS & CAFE』へ。元魚屋の入っていた古ビルを時間をかけて改装したのだそう。レトロ硝子がうつくしい。

うきは市吉井町アート散策3 ぶどうのたね 編_f0351305_21154349.jpg
MINOU BOOKS & CAFE
うきは市吉井町アート散策3 ぶどうのたね 編_f0351305_21162495.jpg
看板5
うきは市吉井町アート散策3 ぶどうのたね 編_f0351305_21132973.jpg
キーウィとクリームチーズのマフィン

お腹も温まったところで、冴える月と小さな星の明かりに照らされて錆びたミニベロ蔵の町を走る。

宿に戻ってオーナーさんとのちぐはぐ談義に花が咲く。源泉掛け流しの温泉で一日の汗を流して、明日への鋭気を養う。まだまだがんばるぞー :-) オヤスミナサイ








by waninogena2 | 2017-02-10 20:47 | 旅行と散歩


文京区千駄木にある現代作家のうつわのギャラリー 箒星+g のブログ。目に、手のひらに、そして気持ちに。日々の生活の中にある心地好いモノ達。


by houkivoshi

カテゴリ

全体
うつわ
旅行と散歩
オブジェ
展示
展示
うつわ
旅行と散歩
未分類

以前の記事

2020年 04月
2020年 02月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月

お気に入りブログ

メモ帳

最新のトラックバック

ライフログ

検索

タグ

その他のジャンル

ブログパーツ

最新の記事

箒星からのお知らせ 2020..
at 2020-04-01 15:57
箒星からのお知らせ 2020..
at 2020-02-28 20:38
すずきたもつ 陶展 - 後記 -
at 2019-12-29 19:26
すずきたもつ 陶展 3 - ..
at 2019-12-20 16:05
すずきたもつ 陶展 2 - ..
at 2019-12-18 14:51

外部リンク

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

陶芸
アート・デザイン

画像一覧