人気ブログランキング | 話題のタグを見る

甲賀+伊賀のアートな旅路2-2 丘の上のmamma mia 編

胃袋を満たされた僕たちは、道の駅をあとにして国道1号線をひたすら南下。僅か20分足らずで宿場町の一つ関宿の静かな空気に包まれた。風はあるものの雨を辛うじて落とさない灰色の広がる昼下がり。無料の観光駐車場に車を停めて一時のタイムスリップを楽しんだ。

甲賀+伊賀のアートな旅路2-2 丘の上のmamma mia 編_f0351305_18511106.jpeg

2月2日、関宿に佇む古民家を利用したgallery『而今禾』へ。観光駐車場の脇にある足湯を横目にするりと町の中へと入り込む。幾重もの雛壇を飾り立てる古民家。東海道関宿銘菓・関の戸の看板をすり抜け背中を小さく丸めながら歩を進めた。

甲賀+伊賀のアートな旅路2-2 丘の上のmamma mia 編_f0351305_13583131.jpeg
甲賀+伊賀のアートな旅路2-2 丘の上のmamma mia 編_f0351305_18433602.jpeg
甲賀+伊賀のアートな旅路2-2 丘の上のmamma mia 編_f0351305_13592415.jpeg
甲賀+伊賀のアートな旅路2-2 丘の上のmamma mia 編_f0351305_18424196.jpeg
甲賀+伊賀のアートな旅路2-2 丘の上のmamma mia 編_f0351305_18430439.jpeg

最後にここを訪れてからどのくらいの月日が経ったのだろう。引き戸をからからと滑らせると懐かしい空間が瞳の中に甦る。緊張と解放の入り交じった不思議な空間。障子を開けると暖かな風が土間へと流れ落ちてくる。主となる居間はゆったりとした展示空間。土間を挟んだ急階段の先には現代と過去の交錯する天井桟敷。

ここでは、今日の空を写し取ったような堀仁憲さんの灰青色の小鉢を。写真はそのうちUPします。。

限られた時間の中での立ち回りは常に慌ただしく、足湯に浸かるのも忘れてこの旅の相棒Blue PASSOへと乗り込んだ。

甲賀+伊賀のアートな旅路2-2 丘の上のmamma mia 編_f0351305_18412108.jpeg

次の目的地である木工とgalleryとpatisserieを手掛ける『mamma mia』へ。 小さな丘の上に建つ小さな木造校舎に川端夫妻が内装を施した素敵な空間。

甲賀+伊賀のアートな旅路2-2 丘の上のmamma mia 編_f0351305_18552547.jpeg
甲賀+伊賀のアートな旅路2-2 丘の上のmamma mia 編_f0351305_18441084.jpeg
甲賀+伊賀のアートな旅路2-2 丘の上のmamma mia 編_f0351305_18460678.jpeg
甲賀+伊賀のアートな旅路2-2 丘の上のmamma mia 編_f0351305_18452912.jpeg
甲賀+伊賀のアートな旅路2-2 丘の上のmamma mia 編_f0351305_18475699.jpeg
甲賀+伊賀のアートな旅路2-2 丘の上のmamma mia 編_f0351305_18493540.jpeg
甲賀+伊賀のアートな旅路2-2 丘の上のmamma mia 編_f0351305_18500599.jpeg

使い込まれて艶の出た木の椅子に腰を落とす。溜め息の出るような至福の一時の過ごしていると、もう他の場所には行きたくなくなってしまった。なので、ここが本日の最終目的地。

物腰やわらかな店員の微笑み。濃厚なシュークリームにあたたかな飲み物。やわらかな空間にそっと流される心地好い音楽。瞼を落として虚ろな夢の中へと引き込まれたなら他に何が居るのだろう。

落として瞼を引き上げると見える坂道を下りてゆく小学生たち、老犬の散歩をする腰の曲がった老人。目に映るもの全てに癒された。

甲賀+伊賀のアートな旅路2-2 丘の上のmamma mia 編_f0351305_14475312.jpeg

さあ、空に光が残っているうちに宿へ戻って明日に備えよう。今夜は良い夢が見れそうだ:-)スヤスヤ








by waninogena2 | 2018-02-12 13:37 | 旅行と散歩


文京区千駄木にある現代作家のうつわのギャラリー 箒星+g のブログ。目に、手のひらに、そして気持ちに。日々の生活の中にある心地好いモノ達。


by houkivoshi

カテゴリ

全体
うつわ
旅行と散歩
オブジェ
展示
展示
うつわ
旅行と散歩
未分類

以前の記事

2020年 04月
2020年 02月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月

お気に入りブログ

メモ帳

最新のトラックバック

ライフログ

検索

タグ

その他のジャンル

ブログパーツ

最新の記事

箒星からのお知らせ 2020..
at 2020-04-01 15:57
箒星からのお知らせ 2020..
at 2020-02-28 20:38
すずきたもつ 陶展 - 後記 -
at 2019-12-29 19:26
すずきたもつ 陶展 3 - ..
at 2019-12-20 16:05
すずきたもつ 陶展 2 - ..
at 2019-12-18 14:51

外部リンク

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

陶芸
アート・デザイン

画像一覧