人気ブログランキング | 話題のタグを見る

小倉広太郎さんのうつわ2

小倉広太郎さんのうつわ2_f0351305_23083667.jpeg
小倉広太郎さんが定番で作られている樫のパン皿です。我が家では毎朝のパン食に、夜のプレートにとフル回転してます。

最近では、樫の木の良材の安定的入手が困難になってきているそうです。樫の木の在庫がなくなり次第ブナか栓の木に変更する予定です。

重堅な材質から船舶の舵、櫓、さらには農工具の柄、鉄道の枕木などにも用いられ、虎斑や樫目と呼ばれる木目のうつくしさも特徴の一つです。

小倉広太郎さんのうつわ2_f0351305_23135775.jpeg

質感を生かした塗装なしの白木の作品は常に呼吸をしています。使えば使うほどに新たな一面を垣間見せてくれることでしょう。

日を追うごとに変化していく様をどうぞお愉しみくださいませ。

小倉広太郎さんのうつわ2_f0351305_23160462.jpeg
・樫のパン皿 / W229 D210 H24
・六角面取りのショットグラス / フランス 1920年代
フットにチップ有り / 口縁Φ63 フットΦ63 H104








by waninogena2 | 2019-09-24 22:42 | うつわ


文京区千駄木にある現代作家のうつわのギャラリー 箒星+g のブログ。目に、手のひらに、そして気持ちに。日々の生活の中にある心地好いモノ達。


by houkivoshi

カテゴリ

全体
うつわ
旅行と散歩
オブジェ
展示
展示
うつわ
旅行と散歩
未分類

以前の記事

2020年 04月
2020年 02月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月

お気に入りブログ

メモ帳

最新のトラックバック

ライフログ

検索

タグ

その他のジャンル

ブログパーツ

最新の記事

箒星からのお知らせ 2020..
at 2020-04-01 15:57
箒星からのお知らせ 2020..
at 2020-02-28 20:38
すずきたもつ 陶展 - 後記 -
at 2019-12-29 19:26
すずきたもつ 陶展 3 - ..
at 2019-12-20 16:05
すずきたもつ 陶展 2 - ..
at 2019-12-18 14:51

外部リンク

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

陶芸
アート・デザイン

画像一覧