小倉広太郎さんのうつわ2

最近では、樫の木の良材の安定的入手が困難になってきているそうです。樫の木の在庫がなくなり次第ブナか栓の木に変更する予定です。
重堅な材質から船舶の舵、櫓、さらには農工具の柄、鉄道の枕木などにも用いられ、虎斑や樫目と呼ばれる木目のうつくしさも特徴の一つです。
質感を生かした塗装なしの白木の作品は常に呼吸をしています。使えば使うほどに新たな一面を垣間見せてくれることでしょう。
日を追うごとに変化していく様をどうぞお愉しみくださいませ。
・六角面取りのショットグラス / フランス 1920年代
フットにチップ有り / 口縁Φ63 フットΦ63 H104
by waninogena2
| 2019-09-24 22:42
| うつわ